ピラティスでお尻周りを強化!健康的なカラダとココロを手に入れよう
今日の日中は暖かく感じましたが、皆さんのお住いの付近はどうでしたか?風が無いと少しマシですかね(*^-^*)
オンラインレッスン後、TSUMUGI助産院へ移動!めちゃ渋滞(´;ω;`)
トラックの事故だったようでなかなか進まずに気持ちが疲れました・・・
さらに、今日はママが大好きな赤ちゃんばっかりで、ママに触ろうとすると泣かれ(笑)
離れているとニコッと愛想笑いをしてくれる赤ちゃんたち(笑)
癒されました♡
初めての子育て、何人でも初めての経験だと思います。
それぞれの様子をカラダが私に伝えてくれます。
伝えたいことがいっぱいで、あれして!これして!!多すぎて訳わかめになってしまっていたらいつでも連絡してきてね~
妊娠中そして、産後、お仕事復帰まで寄り添わせていただく親子が多く
身体を動かす目的などが少しづつ変化していって、そして赤ちゃんの成長を見させていただき♡
とっても楽しいのですよね(*^-^*)
みんなに思うのですが、プライベートレッスン受けてみて!と思う。
身体からのメッセージを伝えたいことがいっぱいありすぎるのですよね(*^-^*)

レッスン後に頂ける助産院ご飯♡
美味\(^o^)/
そして、今私の日課のタマゴ食べる!
キパワーソルトがおすすめ☆
常にお米を食べましょう!と伝えている私。
もちろん食べてます!
そしたらご飯に合うお土産を頂いたりするのですが、この梅干しも頂き物♡感謝!
さらに
噛むことを意識すること
これ、結構ポイントです(≧◇≦)

太もも外張りのパンパン対策

先日のレッスンで、
「このエクササイズめちゃ痛いんですけど…」と相談を受けました。
痛くなるなくなるまでほぐすのが良いのか?
皆さんはどう思いますか???
私は
股関節を動かして
大殿筋・中殿筋・腸腰筋を
ピラティスでバランスよく整えたら良いのではないか?と思います(^^)/
使い方でそうなってしまっているので、ほぐしてもほぐしてもそのように使っていたら戻ってしまいます(*_*;
だから、ピラティスするのです!!

私の好きな骨や筋肉(笑)
皆さんの骨や筋肉がどんなふうになっているのかイメージするのが好き(笑)
これらの筋肉が、何かの影響でお休みして
太ももがパンパンになっていることが多いです。
ただ鍛えるだけではなく、骨盤と大腿骨(太ももの骨)がどのような関係性で動いているかもポイントなので、プライベートレッスンで見させてもらいたいのです(^^)
脚痩せにはこのエクササイズ!と調べたらすぐに分かるご時世ですが、賢く時短でいくには、専門家に見てもらって自分のカラダに合った方法でやるのがオススメ~(^^)/
ふむふむと思ったらぜひ!
ご質問やメッセージでも構わないので何でもメッセージください(*^-^*)
ブログ更新頑張れます(笑)
本日は息子と勉強会に行ってきます。
楽しみ半分心配半分という感じですが・・・ 行ってきます!
みなさまも良い1日をお過ごしください。
Kiito Smile〜マシンピラティス個人指導
枚方・香里園・香里ヶ丘・交野
自分で動いて健康になりたい!自分の足で一生歩き続けたい!そんな思いをサポートしたいと思っています(^^)
ピラティスや学んできたことをMIXしたメソッドです。
PILATESのマシンは、V2maxリフォーマーとチェアがあります。
その他ツールもあります。パーソナルトレーナーの資格やマッサージ関係も勉強してきているので、私の手を使ってサポートします。
腰痛などの痛み改善や反り腰、もも張り、O脚対策など、痛みケアが得意です。
痛みケアと美姿勢はつながりがあります!
痛みも取れ、体重変わってないのに、「ワンサイズダウンした!」という方多いです!
活動の中、助産師さんと巡り合うことが多く、産婦人科さんや助産院でレッスンする機会を頂き、産前産後のサポートもお任せください。
そして、お薬になるべく頼らない栄養指導も行っています。カラダ本来の力をよみがえらせます。
ピラティスのご相談なんでもしてくださいね!
2,3日経っても返信がない場合はfukajunsmile@gmail.comに再度お問い合わせください。