腰痛を何とかしたい方へ、届け~!!
タイトルを書きながら思い出しました(^^)
実は私も、ずーっと腰痛持ちだったのです💦
めっちゃ筋トレして、レッスンもしていたのに腰痛…。
私の場合は、今日のテーマとは逆の **「反り腰・骨盤前傾タイプ」**の腰痛でしたが、
今では自分でケアできるようになりました!\(^o^)/
さて今回は…
【猫背・骨盤後傾タイプさん向け】腰痛ケアレッスン、開催しました!
腰痛の原因ってほんとにいろいろ。
反り腰、立ちっぱなし、ストレス、子育ての抱っこ疲れ…などなど。
今回はその中でも、「骨盤後傾と猫背」に特化したケアをテーマに
グループレッスンを行いました🌿
現代人に多い“座り仕事”や“スマホ姿勢”。
ついつい背中が丸まり、骨盤が後ろに倒れた状態が続くと、
本来支えるべき筋肉がサボってしまい…腰にどーんと負担が集中します😢
そこで今回は、こんな内容でアプローチしました👇
🔸 テニスボールで〇〇〇をほぐす(感情面にもアプローチできる場所♪)
🔸 手でのセルフリリース(スキマ時間にいつでもできる!)
🔸 IS-COREでインナーにスイッチON!
🔸 必要な筋肉が目覚めるピラティスエクササイズ
「腰に頼らない姿勢」に導くワークを、たっぷりお届けしました🌝
腰痛ケアって、「がんばって動く」だけじゃなくて
“使いすぎてるところをゆるめる” × “さぼってるところに目覚めてもらう”
このバランスがめっちゃ大切なんです✨
今回は「骨盤後傾と猫背タイプ」にフォーカスしましたが、
プライベートレッスンでは、あなたの身体のクセや状態に合わせて、もっと深く・丁寧にサポートできます◎
ぜひ一度、おカラダを見させてくださいね☺️
よりあなたに合ったケアを、一緒に見つけていきましょう!
猫背が気になる方、長時間座ることが多い方、
なんとなく腰が重だるい…という方は、
ぜひレッスンに来てみてくださいね🌿
あなたのご参加、お待ちしています♡
Kiito Smileが大切にしている事
① “感じること”を大切にしたレッスン
動きを教えるだけじゃなく、
「自分のカラダの声を聞く」ことを何よりも大切に。
目を外に向けがちな日常から、自分の内側へとやさしく向き合える時間です🌙
② ピラティス×ボディワークの融合
V2maxリフォーマーやチェアなどマシンピラティスに加え、
IS-CORE・タッチ・経絡・筋膜・呼吸法など…
**様々なアプローチを組み合わせた“整えるメソッド”**がベース🌈
単なる筋トレではなく、機能改善&深い気づきが生まれます。
③ 個人個人に合わせたテーマ設計
ライフスタイル・自然の流れに寄り添ったテーマを設定。
例えば、家でのエクササイズを教えてほしい、ここだけで頑張る!などなど
そこに自然の知恵を取り入れて、心身をチューニングします🍃
④ 痛みや不調に寄り添う専門性
・膝痛・腰痛・肩こり・姿勢改善
・産前産後ケアや更年期サポート
・O脚・反り腰・股関節のつまりなど…
こうした「長年の悩み」に対して、根本からアプローチできるサポート力が強み。
「年齢や体型のせいにしなくていいよ」と、カラダと向き合うレッスンです🫶
⑤ 心のケアも含めた“ホリスティック”な視点
フラワーエッセンス・東洋医学・栄養・睡眠・思考グセ…
からだは“心のうつし鏡”。
感情や信念のバランスにもアプローチしながら、トータルで整えていきます。
⑥ 安心・あたたかい“居場所”になる場づくり
「自分の脚で歩き続けられるカラダづくり」をテーマに
「第3の家」になるような、静かでやさしいリセットの時間を届けています🪷