背すじをぐーっと伸ばして、気持ちをスーッと流す時間をご一緒に!

お盆はどう過ごしですか?

お盆は、みなさんどのように過ごしですか?
ご家族とゆっくり過ごしておられる方、お墓参りの方、
少し忙しくされている方もいらっしゃるかもしれません。

私はというと、娘と一緒にのんびり過ごしています。

おやつを食べたり、お友達と遊びに行ったり、ただゴロゴロしておしゃべりしたり…。片付けしたり…。

映画にも行き、お茶タイムには娘は絵を描き、私は読書。

それぞれ好きなことをしながらも、同じ空間を共有する——
そんな時間が、とても有意義で満たされた気持ちにしてくれます。

こういう“ゆるむ時間”があるからこそ、次の活力になるのだろうなっと感じます。

腰の上のポニョ(笑)

ストレッチで「いたたた…!」となる場所

腸骨稜あたりをストレッチすると
「いたたた…!」となる方、多くないですか?

実は【肝・胆経】ゾーン

この経絡が滞ると…

  • 怒りっぽくなる
  • 筋肉の痙攣や拘縮
  • 目や爪のトラブル
  • 月経不順、PMS、ホルモンバランスの乱れ

などにつながることもあります。

心当たり、ありませんか?

もし「あるある!」と思ったら、
次の日曜日8月17日です!(13:00〜15:00)福田寺のお寺ピラティスへ🌿

背すじをぐーっと伸ばして、気持ちをスーッと流して、
日常のモヤモヤを手放す2時間。

お寺の静けさと心地よい動きに包まれて、
終わる頃にはきっと、肩は軽く、背すじはすっと伸び、
呼吸は深く、心はやわらかくなっています。

その感覚は、レッスンの後もあなたの日常にそっと寄り添い、
姿勢や気持ちまで自然と変えてくれるはずです🌿


📅 レッスン詳細

  • 日時:8月17日(日)13:00〜15:00 参加料1,000円
  • 場所:福田寺(寝屋川市木田町9-15)
  • 内容:ワイルドフラワーを使ったセルフケア&ピラティス
    背すじを伸ばし、呼吸とともに気の巡りを整えるワーク
  • 持ち物:動きやすい服装・ヨガマット・水分
  • 対象:初心者〜経験者までどなたでも

Kiito Smileが大切にしている事

“感じること”を大切にしたレッスン

動きを教えるだけじゃなく、
「自分のカラダの声を聞く」ことを何よりも大切に。
目を外に向けがちな日常から、自分の内側へとやさしく向き合える時間です🌙


ピラティス×ボディワークの融合

V2maxリフォーマーやチェアなどマシンピラティスに加え、
IS-CORE・タッチ・経絡・筋膜・呼吸法など…
**様々なアプローチを組み合わせた“整えるメソッド”**がベース🌈
単なる筋トレではなく、機能改善&深い気づきが生まれます。


個人個人に合わせたテーマ設計

ライフスタイル・自然の流れに寄り添ったテーマを設定。
例えば、家でのエクササイズを教えてほしい、ここだけで頑張る!などなど
そこに自然の知恵を取り入れて、心身をチューニングします🍃


痛みや不調に寄り添う専門性

・膝痛・腰痛・肩こり・姿勢改善
・産前産後ケアや更年期サポート
・O脚・反り腰・股関節のつまりなど…

こうした「長年の悩み」に対して、根本からアプローチできるサポート力が強み。
「年齢や体型のせいにしなくていいよ」と、カラダと向き合うレッスンです🫶


心のケアも含めた“ホリスティック”な視点

フラワーエッセンス・東洋医学・栄養・睡眠・思考グセ…
からだは“心のうつし鏡”。
感情や信念のバランスにもアプローチしながら、トータルで整えていきます。


安心・あたたかい“居場所”になる場づくり

「自分の脚で歩き続けられるカラダづくり」をテーマに

「第3の家」になるような、静かでやさしいリセットの時間を届けています🪷