肩が分厚くなってきたら要注意!
今朝…少し穏やかな日差しを感じたのですが…暑くなってきた~😓

猫背と見た目年齢の関係って知ってますか?
パソコンやスマホを使う時間が長くなって、気づけば猫背になっている人、
とっても多いんです。
実は日本人の7〜8割の人が猫背ぎみとも言われているんですよ。
「最近、肩まわりが分厚くなってきた気がする…」
そんなふうに感じたことはありませんか?
それは僧帽筋(肩の上の大きな筋肉)がガチガチに張ってきているサイン☹
つまり、猫背がクセになってきている危険信号なんです⚡️
放っておくと、、、
肩こりや頭痛
見た目年齢アップにもつながります(+_+)
猫背の代償は…?
猫背になると、実年齢よりも5〜10歳くらい上に見られることも。
顔のたるみや二重あご、ぽっこりお腹につながるし、呼吸も浅くなって疲れやすくなります。
肩こり・腰痛・膝の痛みなど、カラダのあちこちにトラブルが出やすくなるのも猫背のせい。
「なんだか最近老けて見えるなぁ…」と思ったら、実は姿勢が原因かもしれません。

猫背対策は、日常からコツコツと
まずはこんなことを意識してみてください。
・骨盤を立てて座る
・スマホやPCの画面はなるべく目の高さに
・こまめに立ち上がって背伸びやストレッチ
ちょっとした意識で姿勢は変わりますよ(*^▽^*)
しかし、今日も
自分で動くのと全然違いますね~
見てもらった方が伸びますね~という話で盛り上がりました(笑)
そうなんです!
人間は監視が必要(笑)
効率よく整えるなら、ピラティスです!!
ピラティスで本気の猫背改善
自分ではできない~という方は!
そんなときこそプライベートピラティス!
ピラティスは、背骨をひとつずつ動かしながら本来のS字カーブを取り戻していきます。
体幹のインナーマッスルも自然と目覚め、呼吸も深くなって、気分までスッキリ。
Kiito Smileで一緒に整えましょう
「猫背だから仕方ない」ではなく、『今から変わる!』
Kiito Smileでは、ただピラティスをするだけではありません。
痛み改善のために必要なエクササイズ・栄養・生活習慣のアドバイスを、
長年の経験からベストな組み合わせでご提案しています。
だからこそ、猫背ケアから美姿勢づくりまで、
一人ひとりに合った最適なサポートが可能です✨
若々しい姿勢と軽やかなカラダを手に入れるというプレゼントを自分に送りませんか?
**Kiito Smile 〜pilates & bodywork〜**で、
あなたのカラダと心をトータルで整えていきましょう🌿
Kiito Smileが大切にしている事
① “感じること”を大切にしたレッスン
動きを教えるだけじゃなく、
「自分のカラダの声を聞く」ことを何よりも大切に。
目を外に向けがちな日常から、自分の内側へとやさしく向き合える時間です🌙
② ピラティス×ボディワークの融合
V2maxリフォーマーやチェアなどマシンピラティスに加え、
IS-CORE・タッチ・経絡・筋膜・呼吸法など…
**様々なアプローチを組み合わせた“整えるメソッド”**がベース🌈
単なる筋トレではなく、機能改善&深い気づきが生まれます。
③ 個人個人に合わせたテーマ設計
ライフスタイル・自然の流れに寄り添ったテーマを設定。
例えば、家でのエクササイズを教えてほしい、ここだけで頑張る!などなど
そこに自然の知恵を取り入れて、心身をチューニングします🍃
④ 痛みや不調に寄り添う専門性
・膝痛・腰痛・肩こり・姿勢改善
・産前産後ケアや更年期サポート
・O脚・反り腰・股関節のつまりなど…
こうした「長年の悩み」に対して、根本からアプローチできるサポート力が強み。
「年齢や体型のせいにしなくていいよ」と、カラダと向き合うレッスンです🫶
⑤ 心のケアも含めた“ホリスティック”な視点
フラワーエッセンス・東洋医学・栄養・睡眠・思考グセ…
からだは“心のうつし鏡”。
感情や信念のバランスにもアプローチしながら、トータルで整えていきます。
⑥ 安心・あたたかい“居場所”になる場づくり
「自分の脚で歩き続けられるカラダづくり」をテーマに
「第3の家」になるような、静かでやさしいリセットの時間を届けています🪷